AWA KOYORI series
AWA KOYORI series
AWA KOYORI series
AWA KOYORI series
AWA KOYORI series
1年保証
NEW
送料無料

和紙にあたらしい造形手法をあたえた照明

AWA

[Japan]
正規代理店

AWA KOYORI series

コヨリ ペンダント

デザイナー:KYOKO IBE(伊部 京子)

ITEM NO. ZY01
1年保証
NEW
送料無料

和紙にあたらしい造形手法をあたえた照明

AWA

[Japan]
正規代理店

AWA KOYORI series

コヨリ ペンダント

デザイナー:KYOKO IBE(伊部 京子)

ITEM NO. ZY01
Regular price ¥149,600(税込)
/
  • Free worldwide shipping
  • Free returns
  • Carbon neutral
  • Secure payments
  • Low stock - 10 items left
  • Backordered, shipping soon
税込み価格です

納期

  • 在庫あり : 営業日7日以内に発送(コード加工がある場合:営業日14日以内)
  • 在庫なし : 2週間~3カ月で入荷
  • 受注品 : 3カ月~5カ月
※ご注文後に納期のご連絡を致します。事前に納期を確認する場合はカートボタン下の「この商品について問い合わせる」からお問い合わせください。
  • 商品の箱のサイズと配送先住所により算出されます。
  • 送料を確認するには「カートにいれる」ボタンをクリック、「購入する」ボタンをクリック、配達のフォームに住所を入力すると配送料金がページ右側に表示されます。配送料を確認後お支払いにお進みください。注文を行わない場合はページを戻ってください。
  • 大型商品に関して、上記の手順を行った際、配送料金ではなく別途見積もりと表示されます。その際は商品ページの「カートにいれる」ボタンの下にある「この商品についてお問い合わせ」をクリックして、配送料をお問い合わせください。別途メールで配送料をご案内いたします。
  • 大型商品の配送に関して箱のサイズや配送先だけではなく、設置のありなし、取付け場所の環境など事前確認をさせていただく場合がございます。
  • 送料無料キャンペーン期間中は上記は対象外となり、送料無料でご購入いただけます。

商品説明

平面である和紙を紙縒り(こより)の技法でシンプルな3次元のフォルムに造形した、AWA KOYORIシリーズです。和紙を透す豊かな明かりと、紙縒部分から漏れる煌めきの光が交差し、静かに息をする自然素材のあかりです。角筒タイプは四枚の和紙を、円筒タイプは三枚の和紙を繋ぎ、高天井のパブリック空間からプライベートな空間に対応します。

電球は、和紙の白さが美しい昼光色と暖かい光の電球色からお選びください。(別売)

ブランドイメージ:AWA KOYORI series

KOYORIシリーズの第一弾はペンダント5種のファミリーで構成されます。四角いタイプ角筒はL,M,Sの3種、丸いタイプの丸筒はM、Sの2種からお選びいただけます。

仕様・サイズ

  • カテゴリー
    ペンダントライト
  • 電球: 
    電球なし(注1)推奨電球をご使用ください。角筒のLタイプはランプが2個必要です。
  • サイズ
    角筒L・□400 L1800、角筒M・□360 L1100、角筒S・□360 L500、丸筒M・Φ400 L1100、丸筒S・Φ400 L400 (mm)
  • 全長
    角筒L・3300、角筒M・2750、角筒S・1225、丸筒M・2750、丸筒S・1125 (mm) (全長とは、コードを含んだ天井から製品下端までの寸法です。)
  • 素材
    スチール 塗装仕上・和紙 手揉み皺加工
  • 重量
    角筒L・2.0、角筒M・0.8、角筒S・0.6、丸筒M・0.8、丸筒S・0.6 (kg)

取付方法

引掛けシーリング(工具不要)

ご注意事項

※製品は1点1点手作りで加工しています。サイズに多少の差異が生じる場合があります。

※セードは折りたたんで梱包されています。広げるときは破損にご注意ください。

※梱包されている和紙は形状記憶の特性があります。取付から一週間ほど下げていただくと本来の形状に戻ります。

※注1:LED ボール電球タイプ Panasonic E-26 100Wタイプ 10.9W 昼光色/電球色からお選びいただけます。(別売)

※付属のコードハンガー使用の場合に付き、45度までの傾斜天井に取付可能。

ブランド : AWA

和紙の現代芸術家「伊部京子」の、独創的な発想で生まれた照明ブランド

阿波手漉き和紙の漉き場でつくられる「楮和紙」に、手揉み皺加工を加えて柔らかな風合いを引き出し、強靭で味わい深い素材を創作しました。伊部京子は、この和紙を“紙縒り”の技法で大胆に造形することで、舞台装置などの大規模な空間芸術(インスタレーション)を多数制作してきました。AWAブランドはその素材と技法をコンパクトなプロダクトに応用したあかりのシリーズです。和紙だけが持つ「軽やかさ」と「風合い」を生かす照明として、現代の生活空間を和の豊饒なぬくもりで満たします。

エクレクティックスタイルインテリアのキーアイテムとして「AWA」は時代を超越して人々の感性を心地よく揺さぶります。

デザイナー

Kyoko Ibe(伊部京子)
国際的に評価の高い現代芸術家「伊部京子」は、和紙が伝統的な美術・工芸のためだけの素材とみなされていた1970年代に、和紙を素材とした前衛的な創作を開始しました。「和紙」とは何か?その可能性とは?そう問いかけ、研究を進めた取り組みは、アートとしての「和紙」の可能性を押し広げ、アート、クラフト、デザインの境界を越えた独自の活動で「和紙造形」のパイオニアとして世界で高く評価されています。 これまで世界二十数か国に招待され、展覧会を開催。ワークショップ、レクチャー、教鞭をとり、国際展の審査員を務めるなど、様々な活動を展開。海外の舞台芸術グループとの共同制作も多く、1987年タンディービール カンパニーのための舞台装置で、イサドラダンカン ビジュアルデザイン賞を授与されました。2009年文化庁文化交流使を拝命。2011年、NYの劇作家エリーズ ソロンと制作した”Recycling ; Washitales”は、バージョンアップを重ねながら世界で公演を継続中です。2023年 プリンストン大学の招聘でルービスアートセンターで個展を開催し、ドウェイン ベッツの”Felon;American Washitales”の舞台装置を制作しました。国内外の受賞、日本とアメリカでの著作出版、多数。2024 年京都中信美術館で個展を開催。京都工芸繊維大学の特任教授を永年務めました。https://kyokoibe.com

閲覧した商品
前へ
次へ